大名倉山(20170427)

FTVトレッキング教室で仁井田沼を歩いてきた帰り道、
ふと気になった大玉村の大名倉山を覗いてきました。
大名倉山は、地元では通称の「名倉山」で呼ばれているようですね。
真新しい看板や大玉村側の登山道は、2016年に新しく整備されたそうです。
登山口から山頂までは30分くらい。
少し傾斜はあるものの、とても綺麗に整備された登山道を歩けます。
ウスバサイシンや、
ユキザサがチラホラ出てきていました♪
雪笹、美味しそうですね〜
山頂のちょっと手前で、本宮側からの登山道と合流しました。
山頂からは、安達太良山の展望がバッチリ✨
安達太良山を見るのには、最高の山ですね!!
山頂に咲いていたフデリンドウを愛でてから下山しました〜
juni*